• ホーム > 
  • スポーツニュース > 
  • 6回連続でオリンピック出場決定の偉業!セルオド・バトオチル選手、直前インタビュー

6回連続でオリンピック出場決定の偉業!セルオド・バトオチル選手、直前インタビュー

2024.09.01
スポーツニュース

母国・モンゴル代表として、パリオリンピック・マラソン競技に出場が決定した、新日本住設Group所属のセルオド・バトオチル選手。オンラインでのインタビューを実施しました!

【新日本住設社員】
6回目のオリンピック出場、おめでとうございます!
現在まで、マラソン競技選手でオリンピックに5回出場できたアスリートは4人しかおらず、更に6回連続は世界始めての偉業です!

まず、東京オリンピック以降もパリを目指した背景を聞かせてください。

【バトオチル選手】
自分の夢は東京オリンピックに出場することでした。今まで競技選手として世界大会に何回も出場したし、オリンピックのモンゴル代表の一人としてできる限りの成績を残してきたから、東京は集大成なんだという気持ちだった。
ところが、マラソン競技の少し前に発熱をしてしまったんです。設備が古い宿泊施設に泊まったのが良くなかったのか… 最悪のコンディションでの本番でしたから、期待に答えられない結果に終わってしまいました。
それが本当に悔しかった。
競技に対する気持ちはもっと強くなり、パリに行きたいという決意に変わっていきました。
今まで支えてくれていた家族、特に奥さんと何度も相談して、40歳を前にしてもう一度挑戦すると決めたんです。

【新日本住設社員】
バトオチルさんのような数々の実績を残してきた選手でも、納得のいかない結果に悔しさをつのらせて、それを原動力についにパリ出場を果たされたんですね。


(オンラインインタビューの様子)

【バトオチル選手】
それに、実は代表決定までスムーズに進んだわけではなかったんです。
パリでは「ユニバーサリティ枠(*)」のルールが変わった関係で、そのユニバーサリティ枠に他国の選手を当てるために、本来ワールドランキング(*)の順位では対象になる選手でも、行けない可能性もあった。

【新日本住設社員】
大変な局面だったんですね。

【バトオチル選手】
最終的に出場決定の知らせが来たのは6月始め頃で、3週間以上も不安な毎日をドキドキしながら待っていました。

【新日本住設社員】
国際大会のルールは個人の努力ではどうにもならない部分、心理的ストレスとも戦いながら勝ち取ったパリ出場でもあるんですね。

バトオチル選手は、活動の場を母国ではない日本を選び、アスリートとして研鑽しつづけています。メンタルを強く持っておられると感じますが、精神面で強くなるために心がけてきたことはありますか?

【バトオチル選手】
そうですね、例えば今回のようなことがあると、精神面は本当に大変だったけど、その中でも練習はしっかりやらなきゃいけない。
家族、大城さんをはじめ新日本住設Groupのサポート、代理人さん、友達、遠方で応援してくださる方…みんなのためにという気持ちで乗り越えた。
自分ひとりのためだったら耐えられないことでも、支えてくれる人がいるから挑戦できるしがんばることができました。

【新日本住設社員】
支えてくれている人のためと考えることで乗り越えた、ということですね。
そのマインドの持ち方は、うちの(新日本住設Group)の社員にも共通する部分があります。特にセールス担当は、販売する製品について常に徹底して自学しますし、かなりの部分を本人の努力と熱量で進めていかなくてはなりません。困難なこと・思い通りにならないことも多いのですが、難しい局面ほど上司や先輩、同僚が支えます。それにご家族も。「絶対、お客さまの役に立てるから!」という信念はもちろん必要ですけれど、人間は支えがあれば実力以上の力が発揮できるものですよね。

本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。
オリンピック本番、新日本住設Group全社で応援します!

(インタビューここまで)

大きな舞台で脚光を浴びるトップアスリートの活躍を目にする時、この短い時間でパフォーマンスを発揮するための過酷な練習と、選手をサポートしている多くの人の存在に、心を向けていただければ幸いです。

バトオチル選手の出場するパリオリンピック・男子マラソン競技は、8月に予選スタートです。ご声援をどうぞよろしくお願いいたします!

用語解説

*ユニバーサリティ枠

代表選手団が小さい国々のために、特定のスポーツにおいて出場枠を割り当てるシステム。 オリンピック三者委員会によって、基準を満たす国内オリンピック委員会に割り当てられる。パリオリンピック陸上競技では、100m走、800m走、マラソンが対象となる。

*ワールドランキング

世界陸上競技連盟が定めた期間内のうち、上位5つの試合の平均値によるランキング。試合にもランクが設定されている。

  • facebook
  • twitter

RELATED POSTS 関連記事

【前川 楓】2025年度前半 大会出場スケジュール

【前川 楓】2025年度前半 大会出場スケジュール

【女子駅伝】10/20 プリンセス駅伝 結果報告

【女子駅伝】10/20 プリンセス駅伝 結果報告

【女子駅伝】新日本住設Groupサンウルブズ、プリンセス駅伝へ出陣!

【女子駅伝】新日本住設Groupサンウルブズ、プリン...

【前川楓】パリ2024パラリンピック 結果報告

【前川楓】パリ2024パラリンピック 結果報告